療育手帳を使う【長野県 尖石縄文考古館】マイクラ好きな子どもに本物を見せる旅 このブログ記事では、茅野市の縄文時代の遺跡と尖石縄文考古館を紹介しています。マイクラ好きな息子が本物の黒曜石を見て大喜びしました。 2021.09.08 2022.07.10療育手帳を使う
療育・医療【コープ共済支払い対象】中耳炎治療でチューブ挿入手術 Coopの助け合いJ1900コースで、中耳炎のチューブ挿入手術に共済金(保険金)がおりました。このブログ記事では、申請手順と手術後の娘の様子をご紹介します。 2021.08.01 2022.06.02療育・医療医療
療育・医療【最大38,902円】子どもの弱視用眼鏡の補助金申請方法と我が家の失敗談 子どもに弱視の眼鏡を作ったら健康保険から還付金がありました。このブログ記事では、弱視用眼鏡作成の体験談と失敗談ご紹介します。 2021.07.16 2022.06.11療育・医療医療
療育手帳を使う【2021年】「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」は残念ながら中止に。一昨年の感想など【神奈川 療育手帳】 このブログ記事では、神奈川県のズーラシアで開催予定であるドリームナイト・アット・ザ・ズーの申込み方法を紹介します。以前参加した際の感想、困ったことなども紹介していますので、参加予定のかたは是非読んでみてくださいね~。 2021.07.10 2022.07.08療育手帳を使う
療育・医療【舌下免疫療法】9才息子の花粉症治療体験記~1年目~ このブログ記事では、舌下免疫療法による杉花粉症とダニアレルギー治療の体験談と費用をご紹介します。体感として家で使うティッシュの量は劇的に減っていると思います。 2021.06.19 2022.04.24療育・医療医療