- 自然豊かな公園で子どもを遊ばせたい!
- 遊ぶだけでなく科学や芸術にも触れてほしい!
小田急線・向ヶ丘遊園駅から徒歩15分、神奈川県川崎市にある生田緑地は、そんな願いを一度に叶えてくれる公園です。
豊かな緑のなかに、科学・文化・芸術に触れられる様々な施設があります。
特筆すべきはプラネタリウム。
世界最高の星空と言われているMEGASTAR(メガスター)の最新機種が配備され、本物のような美しい星空はもちろん、何万光年の距離を移動し、太陽圏、銀河系を眺める宇宙旅行を体験できるのです。
緑の森の中でお子さんと一緒に美しい星空に癒やされ、宇宙旅行を体験しませんか?
当ブログについて
療育手帳(知的障害B2)をもつ娘の子育てがテーマのブログのため、療育手帳を持つ子向けの情報が随所に入っています。
健常児のお出かけにも役立つ情報もたくさん入っていますので、よかったら参考にしていってくださいね。
生田緑地の大自然のなかでプラネタリウムを楽しもう
生田緑地
生田緑地は川崎市内最大の都市公園。昭和16年に都市計画決定された都市計画緑地で、東京ドーム約20個分の広さがあります。
多摩・三浦丘陵の一角に位置し、起伏に富んだ地形と緑豊かな自然環境が特長です。
子ども用遊具のある枡形山(ますがたやま)広場が人気ですが、上り坂や階段があるのでベビーカーや車いすの方はちょっと大変。
我が家のような「疲れやすく療育手帳持ち」のお子さんや、ベビーカー持参のご家庭の場合、プラネタリウムを含む次のルートがオススメです。
- 東口駐車場
- 東口ビジターセンター(駐車サービス券をもらう)
- 「かわさき宙(そら)と緑の科学館」でプラネタリウム
- 「中央広場」でひと遊び
- メタセコイヤの林を抜けて
- 「岡本太郎美術館」で芸術に触れ
- 余裕があれば「日本民家園」へ
上記ルートならば階段や急な坂はありません(緩やかな坂はあります)。
途中で食事をとるならば、中央広場でお弁当でも良いですし「かわさき宙(そら)と緑の科学館」や「岡本太郎美術館」にはカフェもありますよ。
公式サイト:https://www.ikutaryokuti.jp/
かわさき宙(そら)と緑の科学館
プラネタリウムのある「かわさき宙(そら)と緑の科学館」は、東口ビジターセンターから徒歩3分。ゆるやかな坂を200mほどのぼった先にあります。
科学館は川崎の自然の展示も充実していますが、やはりお目当てはプラネタリウム。
生田緑地にあるプラネタリウムの1番の魅力は「MEGASTAR-Ⅲ FUSION(メガスター・スリー・フュージョン)」です。
うわー、かっこいいねーーー
世界最高の星空を映し出すと言われているMEGASTAR(メガスター)の最新機種で、星の明るさの差や色を忠実に再現し、星空のリアルさ自然さを追求しています。肉眼では見えない星までも再現しているんです。
さらに、デジタルスペースエンジンUniview(ユニビュー)とステラドームProを活用することで、太陽系、銀河系を飛び出す宇宙旅行体験ができます。
わたしが見に行った回では、お隣の銀河にお邪魔して超新星爆発間近の星を観察しました。
機械の詳しいことはわからなくても、見た目からとにかくかっこいいのです。
生田緑地にあるプラネタリウム、2つ目の魅力は専任の解説員さんによる生解説。
最近のプラネタリウムには、映画館のように用意されたものが上映されるタイプのものもあります。それはそれの良さもあるのですが、私は生解説のプラネタリウムが大好きです。
当日のお天気に合わせたお話、日の入り時刻や方向の話、解説員さんそれぞれのちょっとした雑学などは生解説ならでは。
番組は1ヶ月ごとにテーマが変わります。
- 一般向け投影(約45分):解説員さんの生解説!
- 子ども向け投影(約35分):生解説+アニメーション番組
子ども向けは幼稚園から小学校低学年向けの番組です。
あいにく時間が合わず、2年生の娘と「一般向け投影」を見ました。知的障害のある娘は内容の理解は出来ていないと思いますが、美しい星空に見入っていました。
プラネタリウムで騒いでしまうと他のお客様への迷惑ですから、しかたないですね。
上映スケジュールは平日と土日祝、また子どもの長期休み期間とで変わってきますので、テーマと合わせて公式サイトから確認してください。
公式サイト:https://www.nature-kawasaki.jp/
まわりの灯りが全くない状態の星空投影の瞬間、ふわっと宇宙に浮いたような感覚を味わえます。
圧巻の星空です。ぜひご自身の目で、最新のプラネタリウム映像を確認してみてください。
基本情報
生田緑地の基本情報
生田緑地の基本情報はこちら。
プラネタリウムのある「かわさき宙(そら)と緑の科学館」へは東口が近いです。
施設名 | 生田緑地 |
公式ホームページ | https://www.ikutaryokuti.jp/ |
生田緑地東口ビジターセンター | 〒214-0032 川崎市多摩区枡形7-1-4 044-933-2300 |
生田緑地西口ビジターセンター | 〒214-0032 川崎市多摩区枡形6-26-2 044-933-2066 |
駐車場 | 東口:163台 西口:52台 |
駐車料金(乗用車) | 1時間以内:300円 超過料金30分ごと:150円 ※障害者手帳・療育手帳:無料 |
「かわさき宙(そら)と緑の科学館」の基本情報
かわさき宙(そら)と緑の科学館の基本情報はこちら。
施設名 | かわさき宙(そら)と緑の科学館 |
公式ホームページ | https://www.nature-kawasaki.jp/ |
開館時間 | 9:30 – 17:00 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館) 祝日の翌日(土日・祝日の場合は開館) 年末年始 |
科学館 入場料 | 無料 |
プラネタリウム 観覧料 | 一般:400円 高校大学生:200円 中学生以下:無料(無料チケットが必要) 65歳以上:200円 ※障害者手帳・療育手帳:無料(介護者1名含む) |
子どもの長期休み中や土日は早めに完売してしまいますので、ご注意ください。
東口ビジターセンターへのアクセス
日曜祝日は駐車場が非常に混むため、車で向かう場合は早めの時間帯がオススメです。
療育手帳・障害者手帳があれば駐車料金は免除になります。
車
- 東名高速道路「東名川崎IC」より約10分
電車
- 小田急線「向ヶ丘遊園駅」下車 南口から徒歩13分
- 小田急線・JR南武線「登戸駅」下車 生田緑地口から徒歩25分
バス
- 小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口からバスで約5分「生田緑地入口」下車 徒歩約5分
- 市バス【溝19】おし沼経由「溝口駅南口」行き
- 市バス・東急バス【た83】「たまプラ-ザ駅」行き
JR南武線「武蔵溝ノ口駅」・東急田園都市線「溝の口駅」「梶が谷駅」からバスで行くこともできるよ
市バス:向ヶ丘遊園駅南口のバスの時刻表
東急バス:向ヶ丘遊園駅南口のバスの時刻表
駐車場
駐車場は、東口163台と西口52台があります。
オススメは広くて入りやすい東口です。
岡本太郎美術館、伝統工芸館は西口側にありますが、東口からも徒歩圏内(600m程度)です。
藤子・F・不二雄ミュージアムは、生田緑地の公園部分とは全く別の場所にあり、徒歩での行き来は難しいです。また入館チケットはローソンのみで購入でき、ミュージアムでは販売していません。詳しくは藤子・F・不二雄ミュージアムのホームページをご確認ください。
東口駐車場 163台
東口駐車場は特に土日に前の道が混雑します。左折で入れるようにルート選択しましょう。
西口駐車場 52台
西口駐車場は駐車場までの道も狭く、一度並ぶと抜け出すのが難しいため混雑時はお気を付けください。
療育手帳の駐車場割引
障害者手帳、療育手帳を持つお子さんと一緒の場合、駐車場は免除になります。
ビジターセンターで手帳を見せると、QRコードが印字された「駐車サービス券 割引券」がもらえます。事前精算機での精算時に、QRコードを読み込ませればOKです。
生田緑地 プラネタリウムのQ&A
- Q生田緑地のプラネタリウムは、小さい子どもでも楽しめる内容になっていますか?
- A
はい。生田緑地のプラネタリウムは、家族連れや小さい子どもたちでも楽しめるプログラムが用意されています。
子ども向けの上映やイベントも定期的に行われているので、事前に上演スケジュールをチェックしてから訪問してみてください。
- Qプラネタリウムの中は暗くなりますが、子どもが怖がることはありますか?
- A
プラネタリウムの上映中は暗くなりますが、星空をリアルに再現するためのものです。初めての体験で少し不安を感じる子もいるかもしれませんが、親御さんが一緒にいることで安心感を得られるでしょう。また、上映前に子どもに事前に説明しておくと良いです。
暗闇や星空が不安でお話ししてしまう子、立ち歩いてしまう子はプラネタリウムには少し早いかもしれません。生田緑地にはプラネタリウム以外にも子ども向けの展示やイベント、遊び場も数多くある楽しい公園です。プラネタリウムが難しそうならば無理せずに楽しめるところで遊ぶといいですよ。
- Q施設内には、子ども用の休憩スペースや授乳室はありますか?
- A
生田緑地内には、子どもが遊べる遊具や休憩スペースが儲けられています。また授乳室やオムツ交換台も用意されているので、小さい子ども連れでも安心して訪れることができます。
訪問前にマップを確認しておくと安心です。
- Q車で生田緑地のプラネタリウムに行く場合、どちらの駐車場に駐めるといいですか
- A
生田緑地の駐車場は東口、西口の2カ所あります。
プラネタリウムのある、かわさき宙(そら)と緑の科学館には東口の駐車場が近いです。駐車できる台数も東口のほうが多いため、東口駐車場がオススメです。
生田緑地内のその他施設
生田緑地内には、プラネタリウム以外にもさまざまな興味深い施設があります。
施設によっては距離があったり、途中長い階段があるものもあるので、お子さんの体調と興味に合わせてゆっくり回ってみてくださいね。
障害者手帳・療育手帳があるご家庭は、本人と介護者1名は無料です
枡形山(ますがたやま)広場
枡形山は標高はわずか84mにすぎませんが、急な崖に囲まれており展望台からは、多摩地域の美しい景色を一望できます。
むかし、源頼朝の家来、稲毛三郎重成のお城があったんだって
展望台にはエレベーターもあるので安心です。
枡形山広場には子ども用の遊具や自動販売機、トイレもあります。
生田緑地内をまわろうと思っていたのに、ここで遊んでいたら夕方になっちゃったなんてことも
枡形山広場は桜も有名です。ぜひ一度春に訪れてみてください。
川崎市 岡本太郎美術館
高津区二子生まれの芸術家・岡本太郎の魅力あふれる美術館。
常設展示室では絵画をはじめ、彫刻や家具も展示しており、貴重な作品の数々により太郎ワールドを体感できる。
引用:生田緑地MAP 施設案内より
娘は入ってすぐのところにあるリボンをモチーフにした絵と、カラフルな椅子が気に入ったようです。
公式ホームページはこちら:https://www.taromuseum.jp/
川崎市立 日本民家園
江戸時代の東日本の古民家を中心に、水車小屋・農村歌舞伎舞台など、国・県の重要文化財を含む25の文化財建造物を展示する野外博物館。
囲炉裏で火を焚いての床上公開や芸能公演、昔話なども楽しめる。
引用:生田緑地MAP 施設案内より
公式ホームページはこちら:https://www.nihonminkaen.jp/
川崎市 伝統工芸館
江戸時代の東日本の古民家を中心に、水車小屋・農村歌舞伎舞台など、国・県の重要文化財を含む25の文化財建造物を展示する野外博物館。
囲炉裏で火を焚いての床上公開や芸能公演、昔話なども楽しめる。
引用:生田緑地MAP 施設案内より
公式ホームページはこちら:https://www.nihonminkaen.jp/experience
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
ドラえもんなど名作漫画を生み出した藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを幅広い世代に伝えている文化施設。貴重な原画の展示や、キャラクターに出会える「はらっぱ」など見所がたくさん。
引用:生田緑地MAP 施設案内より
※生田緑地のプラネタリウムがあるエリアと藤子・F・不二雄ミュージアムは徒歩で気軽に行かれる距離ではありません。バス移動になりますのでご注意ください。
チケットは全国のローソンでのみ発売の完全日時指定予約制です。
ミュージアムでは買えません。
公式ホームページはこちら:http://fujiko-museum.com/
生田緑地ばら苑
※生田緑地のプラネタリウムがあるエリアとばら苑の間には300段以上の階段があり、気軽に行かれる距離ではありません。
春は約800種3,300株、秋は625種2,900株が咲き、開花時期に合わせて年2回一般公開。
引用:生田緑地MAP 施設案内より
公式ホームページはこちら:http://www.ikuta-rose.jp/
まとめ:緑あふれる生田緑地でプラネタリウムを楽しもう
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩15分に位置する生田緑地は、豊かな緑のなかに科学・文化・芸術の様々な施設が点在する子どもも大人も楽しめる公園です。
特にプラネタリウムには、公園のなかの施設?と驚くほど本格派。世界最高の星空と言われているMEGASTAR(メガスター)の最新機種が配備され、銀河系を飛び出す宇宙旅行を楽しむことができます。
また、解説員さんの優しい解説でお子さんも星座も楽しく覚えられます。
親子で夜空を見上げる楽しみが増えますね!
ハイキング気分で高低差のある地形を楽しむも良し、段差の無い範囲でプラネタリウムと緑地散策を楽しむも良し、お子さんに合わせた楽しみ方ができることも魅力です。
春は梅、桜、ツツジ、コブシ、初夏には花菖蒲や紫陽花、ヤマユリ、秋は落葉樹の紅葉、冬は椿・山茶花と四季折々自然も楽しめます。ぜひ色々な季節にぜひ訪れてみてください。
コメント